top of page
検索


おやこまめ🐥🐓
昨日は 月に一度の おやこまめ! 今年度ラストのおやこまめは、最高の水遊び日和✨ やっと本格的な水遊びシーズンになりましたね〜 って呟いたら、 いやいやまだ春でしょ って言われました。 感覚狂ってきてます。笑 裸足の保護者さんたちも 真冬に比べればだいぶいいですよ...
3月22日読了時間: 3分
0件のコメント


卒こまめ式🌱
16日は 卒こまめ式。 年に一度の こまめの行事。 大雨☔。 嵐☔。 暴風雨☔。 でも やるーーーー!!と決めた。 この場所で。 最後になる 愛鷹で。 この嵐を 愛鷹がさみしがっているんじゃないかと 「涙雨」と とらえてくれた親御さんもいて すてきだなぁと思ったけど...
3月17日読了時間: 5分
0件のコメント


いつも通り
こんばんは。 子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を 引き出すサポートをする 元小学校教員の ずんずんです🌱。 ここでの小噺を 今年度でもうやめよっかな、 と思ったら はなちゃんが やろっかな(引継ぎ) と つぶやいていたので みなさん期待してください(笑)。...
3月14日読了時間: 2分
0件のコメント


愛
今日の、朝の待ち時間に読んだ本は、「かぜ、ビューン」 最近は、子どもたちからのリクエストに応えて1冊読んでから、用意した絵本を読んでいる。 「えぇーっ?!?」 「あれぇ?!?」 芸人のような見事なオーバーリアクションをしながら、こんなに笑顔で聞いてくれるのは嬉しい。...
3月13日読了時間: 3分
0件のコメント


しぜんと
こんばんは。 子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を 引き出すサポートをする 元小学校教員の ずんずんです🌱。 毎回書いているここでの 小噺、 今年度で終わりにしようかな と考えている こまめCEO(言いたいだけ)こと、ずんずんです🌱。 完全に...
3月12日読了時間: 3分
0件のコメント


それぞれの想い
こんばんは。 「観察する」を大事に。 元特別支援学校教員、スタッフのはなです。 「相撲しようよ!」「いいよ〜」 「待て待て〜」「ガオ〜」 と、色々な声が聞こえてくる。 それぞれが好きなことをして遊んでいて、でもまとまっていて・・・...
3月11日読了時間: 2分
0件のコメント


みちくさ
こんばんは。 子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を 引き出すサポートをする 元小学校教員の ずんずんです🌱。 今日の ナンバープレートです。 「74-50」(ナシゴレン!) ところで ナシゴレンって 何だっけ?(笑) かもしか小屋の 河津桜は...
3月10日読了時間: 3分
0件のコメント


避難訓練
こんばんは。 「観察する」を大事に。 元特別支援学校教員、スタッフのはなです。 「ここ空いてるよ!」と言ったMちゃんの表情が優しい。 別角度バージョンがこちら。笑 ロープの外側にいる仲間を気にかけて、行動を起こせることがすごいなあ。 みんなで行動するための、命のロープ。...
3月7日読了時間: 3分
0件のコメント


大好きだから
こんばんは。 「観察する」を大事に。 元特別支援学校教員、スタッフのはなです。 小屋の中で朝の会を始めていたが、外から大きな泣き声が聞こえていた。 外ではこんな世界が広がっていたのだね。笑 まだ2歳の二人だ。やっぱり朝の別れは寂しいよね。...
3月6日読了時間: 3分
0件のコメント


広がる せかい
おはようございます。 子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を 引き出すサポートをする 元小学校教員の ずんずんです🌱。 おはよう?って。 そうなんです、昨日アップしようにも 雨が続くと なぜかPCが動かなくなる CEO(笑)の 自宅です😢。 なので 今朝アップ!...
3月6日読了時間: 3分
0件のコメント


引き継ぎ
こんばんは。 「観察する」を大事に。 元特別支援学校教員、スタッフのはなです。 煙の中から登場! 煙の元へ行ってみると、こんな光景が広がっていた。 みんな火にかなり近いけれど、冷たい手を温めるのに適切な距離感を保っている。...
3月4日読了時間: 3分
0件のコメント


いつもとちがう
こんばんは。 子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を 引き出すサポートをする 元小学校教員のずんずんです🌱。 最近 ありがたいことに いただきもの(食べ物)を頂く機会が重なり みなさまのご加護を受けながら 生活できていることを...
3月3日読了時間: 2分
0件のコメント


ドラマティック
こんばんは。 子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を 引き出すサポートをする 元小学校教員の ずんずんです🌱。 昨日までボランティアスタッフしてくれていたタパさんが 「二点同時押し」というので ??と思ったら 「スクショ」のことでした。 秘技の名前かと思いました。...
2月28日読了時間: 4分
0件のコメント


まねすることから
こんばんは。 「観察する」を大事に。 元特別支援学校教員、スタッフのはなです。 「あなたのことが大好きです♡」と、目が言っている。笑 もう目にハートが見えてくるくらいに、Tくんのことが大好きなSMくん。 でも、それと同時にSMくんのことが大好きなTくんがいる。...
2月27日読了時間: 3分
0件のコメント


なかまだよ
こんばんは。 子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を 引き出すサポートをする 元小学校教員の ずんずんです😊。 たまたま目にした記事に「仏眼相」ある人は強運、 というのがありました。 親指の 関節に 眼の形をした手相だそうです。 あたし両指に ありました。...
2月26日読了時間: 5分
0件のコメント


ほどく
こんばんは。 「観察する」を大事に。 元特別支援学校教員、スタッフのはなです。 黄色帽子!黄色カッパ!ずぼんにイン! 何よりの、笑顔! 最近、ずんずんにシャツをしまってもらった子はこのスタイル。笑 可愛いから、いいか。 今日はEちゃんが初めてお姉さんパンツ(本人曰くお兄さん...
2月25日読了時間: 3分
0件のコメント


新こまめベース開拓③
こんにちは。 昨日は 新こまめベース開拓の3回目🌱。 「今日は えらい寒かったね~。」 と 夕方 会った人に言われたんだけど まったく感じなかったくらい こまめファミリーとみんなで 動き回った アツい 一日だった。 さぁ この親子が 鳥かごに取り残されたようになっているの...
2月23日読了時間: 3分
0件のコメント


おやこまめ
こんばんは。 「観察する」を大事に。 元特別支援学校教員、スタッフのはなです。 今日は月に一度のおやこまめ🐥🐓 本日おやこまめデビューのKくんの笑顔が眩しい✨ 今日の中では最年少の8ヶ月。 まだ歩けないけれど、野に座っているだけで彼にとって魅力的なものがたくさんあるよう...
2月21日読了時間: 4分
0件のコメント


一人一人
こんばんは。 「観察する」を大事に。 元特別支援学校教員、スタッフのはなです。 走ると口が開いちゃうよね。 心がほぐれている証拠だね。 腕も挙がっちゃうよね。 これだけ見ると、春みたい。 朝はかなり冷えていて、小屋の中の水道がすごいことになっていると、ずんずんが言うので見に...
2月20日読了時間: 3分
0件のコメント


日常
こんばんは。 子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を 引き出すサポートをする 元小学校教員の ずんずんです🌱。 爪切りは 皮膚とぎりぎりを攻めたいので いつも 深爪気味です。 気迫と やる気。 このところの 成長日記で よくでる ことばな気がする。...
2月19日読了時間: 2分
0件のコメント
成長日記
bottom of page