こんばんは。
子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を引き出す
元小学校教員の ずんずんです😊。
チョコレートより
おせんべい派です。

手をとって。
こまめデビューの Eちゃんが
立ちすくむ。
それを 気にして
ふたりが 駆け寄る。
左の Hちゃんも
今日がデビューなんだけど
困ってる友だちを
そのまま 放っておけないよね。

Kくんは 朝から
Hちゃんの 手をとり
しっかりと その手を見つめ
エスコートしているようにも見えた。
だからからかな
Hちゃんも Kくんから
パワーをもらったのも
あるかもしれない。

Sちゃんも
いっしょに歩こうと
Eちゃんに
手を差し伸べていた。
でもなんだか かたくなに
手をさっとしまう Eちゃん。

また違うタイミングで
手を伸ばしたときも
振り払われる(;^ω^)。
なぜだー。
でも Sちゃんは ハートが強かった(笑)。
あたしが Eちゃんに
「寒くない?」とたずねると
Sちゃんも Eちゃんの腕を
さすりさすりして
「寒くない?」
と聞いていた。

最年少だった Sちゃんが
いつの間にか
自分より 小さいひとに
やさしく 声をかけている。
卒業していった
こまめさんたちからの
贈り物は
こうやって
受け継がれていく。
それは
とっても 大きくて
あったかい 贈り物。

その贈り物を
次世代のこまめたちが
しっかりと 受け取っている場面が
たくさん 見られた。

ただ単に
手をつなぎたい
という想いも あるだろう。
でも
なんだか そこに
「いっしょに 行こう。」
「だいじょうぶ?」
「みんないるよ。」
って 気持ちが
のっかってるように
感じる。

今日も 昨日のように
なんだか しぜんと
みんなが 手をつなぎ
ひとつの 線につながった。

そして 今度は
Eちゃんの方から
手を伸ばす。
みんなと
近づけた証拠かな。

ときには
すってんころりん
転んだって 大丈夫!

みんな ぎゅっと かたまって
そばにいるし

ぎゅっと
つながっているから。
そして
だれかに
会いたくなったら
とんでいけ!

「ママ~!!」
さくらの 季節。
さくら色の 背中が揺れる。
今日は どんな一日だった??
顔見れば
わかるか!(笑)

Comments