こんばんは。
子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を
引き出すサポートをする
元小学校教員の ずんずんです😊。
今日のわんこ ならぬ
今日のナンバープレート(笑)。
「67-43」を 見かけました。
虚しさ。。。
後ろ向きなのに
表情が見える。
語りかける Aちゃんの顔は
Rくんの顔を 映し出す。
朝の会では
ひとりひとりの目を見ながら
はなちゃんが 名前を呼ぶ。
このときに その子の状態、状況がよくわかる。
呼名のときには
じっとはなちゃんの目を見据えている子たちが多い。
「よし!やるぞ!」
という気持ちは
表情からだけじゃなく
背筋をぐっと伸ばす姿勢や
力の入った てのひらからも
よくわかる。
冒頭のAちゃんは
年明け初めての こまめ。
朝来たときには 母の後ろに隠れながら
こちらを見ていたが(笑)
朝の会では 大きな返事をし
活動時間も 絶好調!
「ねぇ 何してるの?」
「Aちゃんが 数えるよ~。いーち、にーぃ・・・」
(この姿勢で目をつむり数えるAちゃん)
「しょうぼうしゃ~ぁ!しょうぼうしゃ~ぁ!」
大きな声が響き渡る。
走ったり 笑ったりと 目まぐるしく
その表情や 行動が
ころころ変わる。
こまめ 待ち遠しかったよ!
とでも 言うように。
年明けに来た子どもたちは
ここに来て遊ぶことを
本当に 楽しみにしてくれていた、
ということが
今日までの3日間を 通してよくわかった。
それぞれの成長も めざましい。
それだけ 子どもたちの
一日 一日は
ドラマティックで
奥深くて
尊い。
そんな子どもたちの様子を
今日は 一歩下がったところで見られたので
よりよくわかった。
それができたのは
子どもたちに いつも寄り添って
丁寧に声をかけ
心をかけ
ことばをかけてくれる
スタッフがいてくれたから。
当たり前は ないのだなぁ。
いつもあることだと 思っていたら
感謝の こころを
忘れてしまう。
常に 有り難し、
なのだと感じた
冬の夜(笑)。
Comments