top of page

子どもにとって

こんばんは。


「観察する」を大事に。


元特別支援学校教員、スタッフのはなです。






ペアルックの3歳ボーイズたち。


あまりみない組み合わせだ。



Sくん「手ぇつなご。」


Hくん「いいよ!ありがとう。」


朝の会が終わる頃に遅れて来たSくんが、みんなの輪に入ろうと一歩引いて見ていたところに、Hくんが「朝の会やってるよ。」と声をかけた。


するとSくんの顔はパッと明るくなった。


そんな背景があってのこと。お揃いのTシャツも嬉しい。


がっちり手を繋いで、タッグを組んだ2人は頼もしい限り。


「みんなで行くよ!」とみんなを先導する。






今日はどこに行ったのかというと・・・


毎年恒例?!の梅狩りだ。


明日の雨で落ちてしまわぬように、今日なんとしても落とす!


と意気込むスタッフの巻き添えを食う子どもたち。笑




ずんずんがつついて梅を落とし、みんなが拾うのに夢中になる、の図。



120個以上の梅をゲットしましたとさ。




出発前に、ずんずんが事前に拾った完熟梅の実を子どもたちに見せた。


そして、匂いをかいでもらうと、一人の子が「みかん?」と言う。


すると次の子もその次の子も「みかん?」「みかん?」


1人が言うとみんなみかんの匂いになる不思議。笑


他にも「もも?」「びわだ!」と、


子どもたちにとって、梅はまだ馴染みのない物だったみたいだ。


初めての香り、初めての場所、初めての梅。


子どもたちの頭の中にどんな世界が広がったのだろうか。


香りと場所と味と全部がセットで一生物の記憶になることだろう。






梅狩りが終わってお昼を食べたあと、


「見てー!できたー!」と自分で靴が履けたAちゃん。



これまでは履くのが難しくて、ずっとシートに座って動かないことが多かった。


今日は諦めずに自分でやったのだ。



一つできると、どんどん自信がつく。


シートもどんどん自分で畳んでしまった。



3歳ボーイズの一人のSくんが、そんなAちゃんを見て「赤ちゃんなのに、すごいじゃん!」

と言った。


どうやら、「1歳だから。」赤ちゃんなのだそうだ。


Aちゃんは2歳だよ、と伝えると「じゃあ赤ちゃんじゃないね。でもすごいじゃん!」と若干上から目線で言った。笑


その前には、子どもたちだけでふらっと行ってしまった2人を、「3歳が守るよ!」と言って追いかけてくれたSくんだった。



「◯歳だからできる、できない」や、


「◯歳だからやっていい、ダメ」と、


年齢で区別することが、Sくんにとっての今の見方ではあるが、


「3歳だから頑張る!」という意識をもって張り切っているのも事実だ。


子どもたちにとっての1年は、大人が思う以上に大きいのかもしれない。


子どもたちには、子どもたちなりの感じ方があるのだろう。


今のSくんの今の感じ方を受け止めて、どんな風に変わっていくのか見守ってみたい。





今日も素敵な時間をありがとう。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page