top of page

新こまめベース開拓③

こんにちは。


昨日は 新こまめベース開拓の3回目🌱。

「今日は えらい寒かったね~。」


と 夕方 会った人に言われたんだけど


まったく感じなかったくらい


こまめファミリーとみんなで 動き回った


アツい 一日だった。


さぁ この親子が 鳥かごに取り残されたようになっているのは


なーんでだ?(笑)

実はこれ


竹のスタードーム!


星のかたち 見つけられますか?☆


新こまめベースの こまめ畑は 円形。


鹿がよくでる場所なので


鹿よけのために 柵を。


でも 普通の柵じゃ なんだか 味気ない。


そこで 竹ドームを思い出し 友人に依頼。


お祝いで行くよ~と


快く引き受けてくれて こまめとーちゃん・かーちゃんずと


1時間半で 完成✨。


人がたくさん集まると


いろんなことが 可能になるんだなぁ。

そして 駐車場!


朝一から 父といっしょにスコップを持ち


労働する 2歳(笑)。


※駐車場開拓は こまめ保護者さん協力のもと

 重機などを利用して 進めていただきました。


父の仕事や背中を 


間近に見ている Fくん。


子どもたちのいちばん身近な 憧れ(ヒーロー)は


きっと 親御さんたちなんだろうなぁ。

駐車場開拓は


3日間かけて 完成!


美しい✨。


それから それから・・・

ロープを張って

うんとこしょ!


どっこいしょ!


と ちからを合わせれば

倒木の 完成~?(笑)!!

ひのきを 3本 倒木。


これも 友人のきこりが


「お祝いで行くよ~!」と 駆けつけてくれて


できたこと。


わたしのまわりには 聖人の多いこと!!


感謝しつくせない😢。


ついでに 製材してくれて

それを子どもたちが 好きに使い

すべり台にしたり(なんていい顔!)

階段に したり。

駐車場から 掘削して 盛った土が


子どもたちの築山にも 変身!


Tくんは 地道に深い穴を掘り続けて 


マリオ並みの 土管を完成!


今日の開拓には


20家庭


総勢 65名が 集まった。


卒こま・現こま・4月からの新入隊の子たちも


入り混じっての 一日。


その中で


もう子どもたちや 親御さんたちは


もうなじみ深い友のように


すてきな関係性を 育んでいる。

新入隊の Kちゃん(2歳)。


帰宅後に うれしい報告をいただいた。


「生まれて初めて お昼寝せず

 お風呂に入って ごはんも食べずに寝た。」とのこと。


それだけ 十二分に遊びきった、


ということなんだろう。


ぐったり(笑) ぐっすりで 眠れたかな😊。


こちらは 現こまの Hくん。

初めて 2語文しゃべった!!


木こりのれいちぇるの チェーンソーを見て


「これ なんだろう?」


そして 手を握る場所、エンジンをかける部分を


ひとつずつ 触っていた。


そうだね、そこ れいちぇるは 使っていたもんね。


思い出せば 倒木のとき、


じぃっと 微動だにせず 見ていたんだっけ。

いろんな刺激に 影響され


人は こころを 動かす。


子どもたちなんて きっと


全身全霊で 感じるんだろうなぁ。

これから やりたいことは


山ほどあります!


井戸掘りに


あずまやづくりに


かまど・お風呂に


ツリーハウスに・・・。


もはや 「こまめの村」づくりですな。


こまめのペースで


村づくりを


楽しんでいきたいなぁ。


いっしょに 開拓してくれたみなさま、


本当に ありがとうございます。


こまめは しあわせもんです🌱。


これからも ゆるゆると


よろしくお願いいたします。

開拓日が決まったら また連絡しますね。


開拓のあいまに


食べても よし!

おやつ食べて


寝てもよし!


です(笑)。


 
 

Comments


bottom of page