top of page

知れば 知るほど

こんばんは。


子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を


引き出すサポートをする


元小学校教員の ずんずんです😊。


一眼レフが壊れてしまったので


防塵・防水の 無敵なカメラを購入!


でも レンズのカバー、液晶フィルムなど


必要なものを買わなきゃいけなくて  


散財しています。大変。。。


でもこれから 子どもっちの いい写真撮れるなら


最高の買い物!

(今日のはスマホ。来週から使う!!)

「開かないの?」


「ママに会いたいの?」


「ママはお仕事してるからね。」


「14時に会えるからね。」


まるで お母さん(笑)。


母性たっぷりの 2歳のお母さんSちゃんは


まだこまめ入隊2回目で


泣きじゃくってる Yくんに声をかける。


令和の時代では


あまり 聞かなくなった


「おせっかい」や「世話焼き」。


これって すごく必要な スキルでもあると思う。


相手を想うからこそ 関われること。


もちろん いきすぎは よくないが(笑)。

朝の会にて。


なんと 自分たちの目を疑った(失礼な) あたしたち。


あれ この光景


2日前に 見たな。。。

2日前☝。


SMくんが 初めて友だちを 助けた日。


これに スタッフ一同


えらく 感動して 神回だー!と 騒いでいた。


そして 今日。


その光景 再来。


しかも 今日も 初めて 人のために動いた 


SOくん。


朝の会に 入りきれない気持ちの Yくんを見て


なにか むにゃむにゃ話しかけながら


誘っているじゃないか。。。


それは 「朝の会してるから こっちおいでよ。」


ということばに あたしたちは受け取った。

その後 椅子に座った Yくんは


まだ泣いていた。


それを気遣い


やさしく とんとんと背中をたたいてあげている SOくん。


す すごいーーー!!!


「気にしてくれたの?」


の問いかけに 「うん。」とまで 答えてくれた。


SOくんは まだあまりお話をしない。


でも 受け答えとして


場面にあった 「うん。」を よく言ってくれるのだから


状況や 会話などは 理解しているはず。

昨日 できたことが


自信につながったのだろうか。


今日 続けて来られたというのもまた


メリットだった。


できたこと、というのは


ザックを背負って 自分の力だけで立つこと。


今日は あっさりと 背負って立っていた。


なんだか こつをつかんだようだ。


子どものとき


車輪なしでこいだ 自転車の練習、


逆上がりの 練習などを 思い出した。


なんでこれができなかったんだろう?


と思うくらいに あっけなくできるものだ。


でもそこまでの 練習や 研究が


きっと 頭や 身体の中に あったからこその


成果だと思う。

その後の SOくんの快進撃は止まらず


横になった Sちゃんを


「ねんね~」と言いながら とんとんしたり


頭を なでていた。


着替えも 着替えた服をたたむときも

最後にシートをたたむ片づけも


自分のちからで やろうとしていた。


周りの様子を見て 今何をするのかな~と


観察していたのもあると思う。


それだけ なかまの存在は だいじなんだなぁ。

SYくんが ふと 空を見上げて言った。


「見て、お友だち!」


見上げると たくさんの とんぼ。

(あ、レンズのごみみたいにしか 映ってない💦。

  でも いっぱいいたんですよ。)


「お友だち いっぱいいるー!」と。


こまめたちみたい と 思った。


みんな 他とのかかわりで


頭とこころと 身体を動かしまくって


日々 歩んでいる。


まねっこしたり お世話したり。


見て 聴いて 学んでいるんだね。

相手を知れば知るほど


かかわりたくなるものなのかも😊。


さらっとした しょうゆじゃなくて


ナンプラーみたいな


かかわり していこうぜ!

0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page